2021年10月28日(木) 「ラピュタ」で畑活動プログラムが始まりました!

【みんなの居場所 ラピュタすずか】(不登校児支援事業)
「ラピュタすずか」(鈴鹿市西条)では、学校に行きづらいお子さんのための居場所&学習支援事業を以下のように開催しています。
【日時】
月曜&木曜日 14時~18時:居場所事業
水曜日 14時~と16時~:学習支援事業
そして今月からは、火曜日の14時~18時に畑活動プログラムが加わりました!
場所は主に石薬師にある「アートガーデンすずか」になります。
月曜&木曜日の居場所事業では、主にPCでゲームをしたり、ボードゲームやカードゲームをしている子どもたち。
火曜日は、野菜や果物の収穫、草刈り、大工作業など、いろいろな体験をする機会になればと考えています😊
体験は1回1,000円(おやつ代込み)、市民税非課税・就学援助受給・ひとり親世帯は1回500円で随時受け付けております。
お気軽にご相談ください。
新しい記事

休眠口座の協働事業に参加します!
中部圏地域創造ファンドで募集の休眠口座事業「チームによる支援活動の広域展開」に、「みえ子育て応援パートナーズ」が採択されました。 NPO法人愛伝舎さんが幹事団体で、外国人家庭も含む乳幼児のいる家庭の子...
WAM助成事業のお知らせ
「令和3年度(補正予算) 独立行政法人福祉医療機構(WAM)助成」の助成が決定し、事業を開始しました。 「困窮親子の伴走支援と不登校ひきこもりの子供若者の社会参加支援事業...
「自然まるごと体験隊」参加者募集!
1500㎡のフィールドで農作業体験やアスレチックづくりをしたり、棚田での田植えや稲刈り、アユのつかみ取り、ハイキング、ツリーイング、炭焼き、子どもキャンプなど、さまざまな自然遊びが体験できる盛り...