今年もありがとうございました❣️
8月から始めたりんごの家も12月で5回目が終了しました。準備期間を含めたくさんの方にお世話になり感謝してもしきれない想いです。
まず、りんごの家は子ども達が世代を越えたコミュニケーションを取れる場になって欲しいという想いからスタートしました。貧困、貧困と子ども食堂は言われがちですが、金銭的な貧困だけでなく、心の貧困にも焦点を当て取り組んでいます。今はまだそのスタート時点にすら達していないのかもしれませんが、スタート時と想いはかわりません。
共働きの家庭で子どもが1人の時に、大規模災害にみまわれたら、果たして誰に助けを求めるのでしょう?誰に安否確認をお願いするのでしょう?独居生活の高齢者もおなじです。そんな時に助け合える関係作りがりんごの家で出来たら嬉しいです。
私達が子どもの頃はまだお隣さんに「醤油貸して〜!」と言えた時代でしたよね?果たして今お隣さんに言えますか?と聞かれたら言える!という方の方が少ないのではないかなと思います。地域で助け合いながら生活をしていた頃を少し思い出し、地域の子ども達に目を向けて欲しいと思います。
まず、りんごの家は子ども達が世代を越えたコミュニケーションを取れる場になって欲しいという想いからスタートしました。貧困、貧困と子ども食堂は言われがちですが、金銭的な貧困だけでなく、心の貧困にも焦点を当て取り組んでいます。今はまだそのスタート時点にすら達していないのかもしれませんが、スタート時と想いはかわりません。
共働きの家庭で子どもが1人の時に、大規模災害にみまわれたら、果たして誰に助けを求めるのでしょう?誰に安否確認をお願いするのでしょう?独居生活の高齢者もおなじです。そんな時に助け合える関係作りがりんごの家で出来たら嬉しいです。
私達が子どもの頃はまだお隣さんに「醤油貸して〜!」と言えた時代でしたよね?果たして今お隣さんに言えますか?と聞かれたら言える!という方の方が少ないのではないかなと思います。地域で助け合いながら生活をしていた頃を少し思い出し、地域の子ども達に目を向けて欲しいと思います。
来年は継続とさらなる挑戦に挑みます。来年も皆様の応援が必要です。何卒よろしくお願いいたします。
空き家あるよ!提供してもいいよっていうお知り合いの方みえたら是非繋いで下さい!近い将来、お泊まりが出来たり、ママ達がゆっくり寛げたり、高齢者がお昼寝出来たり、そんな第3のお家をつくります!
今年も残りわずか!よいお年をお過ごし下さい。
来年は1/14のお正月イベントが子ども食堂の始動です。三日市公民館で11時からお待ちしております。
NPO法人shining理事長 岡田聖子